こんにちは
40歳から64歳で61万人の「引きこもり」がいるそうです。
就職氷河期に当たる人だそうです。
「新卒一括採用、終身雇用、年功序列」の日本独自の3点セットは大きな害を与えています。20から39までの54万人を加えると115万人で日本のほぼ1%です。
スポンサーリンク
底辺の高齢者が激増する。
そういう人は会社に勤めていないので厚生年金はないでしょう。国民年金もかけていない可能性が大です。
とすると年金はもらえたとして月に5万強で、生活保護の水準を下回ります。
合理性を考えれば生活保護を受けるでしょう。
だとしたら初めから年金も掛けないほうが合理的です。
これはモラルハザードでもあります。
とにかく生活保護者の激増は避けられません。
年金の中央値は低くなる
現在の厚生年金の平均受給額が現在13.5万円です。国民年金が5.5万円。(シニアガイドより)
そうすると公務員などの年金の多い層もいるので平均値は13万くらいになりそうですが中央値はぐっと低くなりそうです。資料がないが10万ちょいか?
生活保護よりも低い層が当たり前になります。
日本の社会保障制度の重荷になります。
自分年金のある無しで老後の格差が広がる
コツコツ自分年金づくりに励んできた人と何もしなかった人では果てしない格差が付きます。
♣自分年金は資産としてあれば十分です。配当が出るタイプにこだわる必要はないです。対象を限定すると不利になります。
スポンサーリンク
資産は年収に比例しない
ネットを見ていると①学歴②職業③年収④休み(ホワイト度)がセットになっているようです。
日本独自の3点セットの雇用システムで「割を食った」方はお気の毒です。
しかし、自分年金づくりに絞れば悲観する必要はありません。
投資額は収入に比例しないからです。
1千万くらいの収入の家庭が意外にお金が残らないとはよく言われることです。
「生活保護」に的を絞ってフリーライダーを目指す前に自力作戦も検討しましょう。
◇下の表は100万毎年投資した時の累積額の表です。
利率 | 6% | 5% | 4% | 3% | 2% | 0% |
10 | 1318 | 1257 | 1200 | 1146 | 1094 | 1200 |
15 | 2327 | 2157 | 2002 | 1859 | 1729 | 1800 |
20 | 3678 | 3306 | 2977 | 2687 | 2429 | 2400 |
25 | 5486 | 4773 | 4164 | 3645 | 3203 | 3000 |
30 | 7906 | 6644 | 5608 | 4757 | 4056 | 3600 |
35 | 11143 | 9032 | 7364 | 6046 | 4999 | 4200 |
40 | 15476 | 12081 | 9501 | 7540 | 6040 | 4800 |
45 | 21275 | 15971 | 12101 | 9271 | 7189 | 5400 |
50 | 29034 | 20936 | 15265 | 11279 | 8457 | 6000 |
55 | 39418 | 27273 | 19113 | 13606 | 9858 | 6600 |
60 | 53315 | 35362 | 23796 | 16305 | 11405 | 7200 |
65 | 71912 | 45684 | 29493 | 19433 | 13112 | 7800 |
70 | 96798 | 58858 | 36424 | 23059 | 14997 | 8400 |
75 | 130101 | 76174 | 45369 | 27652 | 17340 | 9000 |
(1)毎年百万円を投資した時の累計の資産額です。
(2)海外株式の場合は保守的に5%(インフレ率を除いた実質)くらいに見積もるのが実際的でしょう。
(3)25歳から70歳までの45年間では1.6億円になります。
(4)年に50万円の投資では0.8億です。一人なら十分な金額です。
売らなければその後も年に400万増える計算です。
♡非正規などで年収が低い方も年に50万の投資をすれば年金の不足額を補えます。100%海外株式投資がいいと思います。守る必要はないので。
ただし「国民年金」「厚生年金」は払うか「免除」を受けておいてください。
ここまでの結論
◯老後の貧困予備軍が大勢いるので今以上に格差がつくのは避けられない。
◯収入が多くなくてもコツコツ投資して「自分年金」を作れば大きく増えて十分な額を確保できる。
◯年金だけでは「生活保護」のほうが有利な人も増えるが「投資の力」で自力で資産を確保してほしい。そのためのツール(インデックス投信)や制度(イデコやつみたてNISAは揃っている)
◯格差がますます強烈になるので「自分を見失わない精神力、よりどころなど」が必要だ。
以上です。ネットでは低収入の人を見下ろしたり、バカにする風潮が多いです。しかし、日本の場合は「運も大きい」ので「割り切って」自分の道を開かれることを願っています。かくいう私も年金は月に10万で平均以下ですので気持ちはよくわかります。
お願い ランキングに参加しています。下をクリックして応援いただければありがたいです。よろしくおねがいします。
スポンサーリンク