【資産運用】始めるきっかけ
世の中は不公平で満ちている。
「世の中は不公平だ」と思ったことはありませんか?
同じ仕事をしていても正社員と非正規社員では給料やボーナスも違います。福利厚生も
さらに不景気になればまっ先に切られてしまいます。
給料やお金だけではないです。
女の子へのモテ方だって差があります。
二股三股で遊びまくっているやつがいると思えば
20代で男性の3人に1人は今まで付き合ったことがないというデータもあります。
また2016年とちょっと古いですが彼女がいない男性が70%、彼氏がいない女性が60%というデータもあります。
確かに正社員でバリバリ仕事をしていて稼ぎも多い男性と比べられると不利はあります。
さらに休みが多くてお金もあるのでスポーツやジムにも通っていると体の引き締まり方も違います。
同じ日本に生まれてきて同じ年代なのになぜ自分はこんなに恵まれていないんだろう
とため息の連続です。
自分にもありましたね。
一流大卒でもないし就職したのも大企業でも公務員でもなかったからです。
くわしい事情は「自分について」のところで説明しています。(まだ書いてません)
しかしです・・・考えてみてください。
自分の視野は狭すぎやしないか?
ということです。確かに現在の格差は大きいです。
しかし世界のどこを見渡せば格差のない社会が存在するでしょうか?
平等が売り物の社会主義国の格差は日本以上です。
中国の農民には移動の自由さえありません。
民族差別ならぬ国内差別です。
東南アジアでは下層階級は食べていくのがやっとです。
世界中に格差は満ちています。
日本国内でみれば格差は腹がたつけど世界的には「まだまし」と感じますね。
だってどんな仕事でもそれなりにお金を残すことが可能だからです。
お隣の中国や韓国に住みたいと思う人もいないでしょう。むしろ日本の会社に就職希望者が多くなっています。
世の中は変わる、まずは投資を始めよう。
小学生のあこがれの職業にユーチューバーが入る時代です。
東大を出ても「コンサル」などへの就職が多くなり中央官庁へ行く人が減っています。
年を取らないと活躍できないような職場は敬遠されているんですね。
あなたの立場がどんなかはわかりませんがまずは投資をお薦めします。
それは見方が変わるからですね。
自分はインデックスを奨めていますが、個別株でもいいです。
1株から買えますから。
日本では一流の会社とか威張っていても世界では小粒のことが多いですから。
JNJジョンソンアンドジョンソンを買えばあなたは世界のヘルスケアのトップ企業の株主です。1株1万円ほどで買ってもきちんと4半期ごとに配当をもらえます。
PFEファイザーでもいいですね。こちらは薬品のトップ企業。5千円ほどでOK
そしてネットで稼ぎをみれば彼らの稼ぎがどれだけすごいかがわかります。
彼らと比べれば日本の一部上場とか威張っていても時価総額が10兆円を超えている企業は数えるほどしかありません。失礼今見たらトヨタだけでした。
米国企業では自分は10兆円以下の株は原則買いません。大型株で十分だからです。
1兆円以下とか全くの小型株・新興株と見ています。
広い視野を持つのは海外旅行や留学やいろいろありますが1万円からできる米国株がオススメです。
さらに使ったお金は消費されたわけではなくて今後どんどん増えていきます。
どうですか、まずはできることから、そして安上がりで失敗しない方法で視野を世界に向けてみませんか。
以上です。
お願い 読者登録をお願いします。投資・資産運用部門でランキングに参加しています。クリックして応援いただければありがたいです。よろしくおねがいします。
スポンサーリンク